資格
中学校教諭第一種免許状 保健体育
高等学校教諭第一種免許状 保健体育
養護学校教諭第二種免許状
聾学校教諭第二種免許状
初級障害者スポーツ指導員
相談支援従事者初任者研修修了
サービス管理責任者等研修(児童分野)修了
趣味
バイクツーリング
スポーツ全般
大原要介です。
以前は、中学校と特別支援学校の教員をやっていました。陸上競技が専門の体育教師でした。
(現在はハンディキャップ陸上競技協会に所属して全国障害者スポーツ大会の陸上選手をサポートをしています)
わたしのモットーは「毎日笑顔で楽しく」です。
よろしくお願いします。
ご本人、ご家族からの生活に関してのお悩み、いろいろなことに挑戦したいけど一人(ご家族等を含めて)では難しいこと等を把握し、ご本人の思いに適した社会資源(福祉、保険、医療、教育、就労等)の提供の調整等を行います。また、ご本人の生活を支える大切なプラン(サービス等利用計画)を作成、ご提供し、適時プランとサービス実施内容の確認を行います。
サービス等利用計画とはサービス利用者を支援するための中心的な総合計画です。計画にはご本人のニーズに基づき課題解決や支援方針、利用するサービスなどが記載されます。利用するサービスについても社会資源(福祉、保険、医療、教育、就労等)等幅広い支援からご本人を中心とした適切なサービス計画を提案します。
①ご本人のニーズに基づく計画を作成することで、ご本人中心の支援が受けられます。
②ご本人に適したサービス等を組み合わせて総合的なサービスの提案を受けられます。
③1つの計画を基に関係者が情報を共有し、一体的、一貫した支援を受けられます。
④定期的に計画に基づいたサービス内容とご本人の様子を確認し、見直しが受けられます。
(モニタリング)
相談支援専門員 大原 が作成いたします。
(相談支援を受けるときには契約が必要となります。)
①ニーズを把握するためにお話を伺います。(アセスメント)
②ニーズの実現ができるように幅広い社会資源から仮のサービス等利用計画を立てます。
③計画を基に必要なサービス事業所(提供者等)との間で提供が可能かの調整を行います。
④サービス等が計画通り実施されているか、ご本人の様子に支援が合っているか等の確認を行います。(モニタリング)
担当者 相談支援専門員 大原要介
住所 静岡市清水区川原町20番10号
電話 054-395-9822
受付時間(平日 9:00~17:00)